2010/03/31

■iPhone用にコンパクトなスタンドを購入(elago S2)

iPhoneを横向きにして置けるものや、ケースと一体型になっているものはよく見かけるのだけど、縦向きのままで置けてコンパクトなスタンドがほしかった。iPhoneを横にしたい時なんて、動画を見る時くらいだし。

前に雑誌で見かけたelago S2 Standを、楽天で980円(←定価)で購入。
実際の色はシルバー
早速縦に置いてみる。倒れない。iPhoneの下についてるスピーカーともかぶらないので、音もきちんと聞こえる。とてもコンパクトなので、わざわざ大きいスタンドをこれ見よがしに置きたくない人?とか、持ち運びしたい人にお勧め。

但し、充電しながら縦向きに置くことはできない。あと、コンパクトだからなくしやすいかも。
横向きより多少安定感に欠けるけど・・・(^-^;

2010/03/26

■うっ・・・・パケット上限にひっかかってついに速度規制される?#iPhone

1000万パケット以上使うと通信速度規制の対象になる事は知っていた。だけどそれは、よっぽど、一日中何かをダウンロードしている人=ヘビーユーザーが気にすることで自分には無関係だと思っていた。

今日、オンライン料金案内を確認。今月の確定前料金なので割引などはいっさい考慮されていない。だから金額が大きいのはわかっているが・・・・「ん?90万円?いつもそんなにいっていないような・・・・」と焦った。
  
もしや自分も通信速度規制される?冗談じゃない。この90万円はいったいいくらパケット消費したのかを調べたい。
ここで概算がわかるらしいので算出してみた。

約600万パケットで「安全圏」。でも半分も使用してるんだなぁ。もう3月も終わりなので大丈夫そう。でも、自宅ではWi-Fi接続でSMS/MMSも多くはないのに結構使うんだなぁ。かといって、控えるつもりもないけどね。しかしパケ定入ってるのに上限を気にしなきゃいけないなんて、iPhoneの良さをつぶしている気が。

2010/03/25

■ゲーム自体も面白いが、動画にするのにムキなったFlood-It 2 (iPhone)

特に難しい操作もルールもなく、短い時間でゲームできるので、電車の中などのちょっとした時間で楽しめる無料のアプリ(Flood-It! 2)。


その様子を無理やり?動画にしてみた。PCならフリーの動画キャプチャーソフトがあるけど、iPhoneにそんなものがあるのかは不明。この動画は、その都度画面ショットをとってPCで動画に変換した。iPhoneだから実際には指でゲームを進めるが、ここでは指の代わりにマウスを合わせた。




以下、作成の流れ。

1.iPhoneでゲーム中にその都度画面ショットを保存(ホームボタン+電源ボタン)
2.SuzukaでFlashムービー(swf)を作成(マウスも加えてそれらしく編集)
3.swf_avi Converでavi形式に変換(swfのままだとYouTubeにupできない)


swfのままもっと綺麗に見えるのだが、swfのままで再生ボタンの作成方法がわからずやむなくaviに。まあ、swfだとiPhoneでは表示できないのだが。

2010/03/24

■Google Chrome Extensions "IE Tab"

Google Chromeは結構気に入っていて、今はIEに変わりメインで使用している。ただ、残念ながらIEやFirefoxなどのメジャーブラウザでしか表示できないページがたまにある。そんな時は、このIE Tabを使う。ChromeブラウザのなかでIEのエンジンを使ってページを表示するから、IEでしか表示できないページも表示できたりする(できないページもある)。Firefoxだと有名なアドオンみたいだね。

下は東芝のレコーダー/RD-XS57(←アナログ!)で使うネットDeナビの画面。Chromeでは表示できず、IE TabでOKだった(^-^)。
ネットdeナビの画面をIE Tabで表示させたところ。
IEを別に立ち上げるよりは楽だと思う

■オンラインストレージはDropboxとSugarSyncのどちらにするか

あれもこれもと手を出して、何もかも中途半端になってしまう悪癖がある。

Dropbox
サーバー上にファイルを保存できるサービスとして、これまでDropboxを使ってきた。提供されているツールを使うと、My Droboxフォルダにほうり込んでおけば、自動でネット上と同期してくれる、というこのシンプルさが気に入っていた。無料版は2Gまで利用可。iPhoneアプリあり。

SugarSync
iPhoneアプリが目にとまり、サービスの評判もよさげだったので、2ヶ月くらい前から使い始めた。容量はDropboxと同じ。こちらもマイドキュメント内に作られたフォルダ(Magic Briefcase)と同期がとれる。加えてこちらは、同期をとりたいローカルフォルダの指定ができるiPhoneアプリあり。

無料版の容量はどちらも同じだが、ローカルPC上の同期をとりたいフォルダの指定ができる、って点でSugarSyncのほうが一歩リードだと思う。そう思ってはいるのだが、ついついMyDropboxにほうり込む癖がついていて、Dropbox上に置いたり、思い出してSugarSyncに置いてみたり、ファイルの置き場所がバラバラになってしまった。

結局今は、My Dropboxフォルダに入れてそのフォルダをSugarSyncの同期フォルダに指定している。なので、今はDropboxとSygarSyncの中身がまったく同じ、という贅沢なのか用心深いのか、ちょっと変な使い方をしている(-_-;)。2つのサービスに置くほど重要なファイルでもないのでもったいないが、当分はこの方法で。

ところで、たかをくくっていた(失礼!)Windows LiveシリーズのSkyDriveが、実は25Gも容量があるのには驚いた。1ファイルにつき50Mの上限があるとはいえ、Dropboxの2Gに比べたら大容量。このSkyDriveをDropboxのように使えれば・・・・と模索中。

2010/03/22

■次のWiMAXのCM(入ってる?)にはどの動画が使われる?

実はこのWiMAXCMで登場する猫のファンである(^^)。

この猫がビール箱にスライディングする映像は、YouTubeで投稿された動画が使われている。猫の名前は「まる」。手足が白い。ブログをみると「趣味=悪事全般」なんて書いてあるが、投稿された動画をみるとほんとに楽しい。

[特訓するねこ。]
CMではスライディングするところで「入ってる」だが、ちゃんと続きがある。飼い主さんのコメントも楽しい>「全てはより良いすべりこみのために」

"Diet"ビール箱を使っているところがニクイ。

[開けて入るねこ。]
2つ目のCMに使われた動画。YouTubeで見た時はたいした印象に残らなかった(^-^)。CMだと入れた後に「入ってる



以下、何かに入ろうとするまるの動画をいくつか。

[大きな箱とねこ。]
この動画、前半の入るシーンよりも、後半の出てくるところのほうが面白い。爆笑してしまった。で、視聴コメントでも"Maru is Ninja!!"ってのがあってそんな感じ。


[イリュージョンなねこ?]
なぜ、?がつくのかは最後まで見てのお楽しみ。猫飼っている人だとすぐわかっちゃうみたいだけどね~。


[入るねこ。]
入るところも感心するが、入った後の妙な無表情さがよい。


他に、袋かぶってウロウロしたり満足げに寛いでる動画がいくつかある。ちゃんと穴をあけて息ができるようにしているらしいが、これをCMに使ったら、「動物虐待」とか勘違い攻撃されてしまいそう。だから、かぶり物系の動画は採用される可能性が低い気がする。

ブログには、まだ物が入っているらしいダンボールに無理やり入って、鏡餅のような形でくつろいでる面白い写真があるが、動画ではないのでこれは使えない(こちら)。

今、プロントのトレーの上の広告紙の右半分にWiMAXが使われている。隣に座った見知らぬ二人組が、「この猫おもしろいよね」と話していて、まるファンとしてはちょっとうれしかった。
最初に見たとき、「まるだ~!!」と思ってしまった。
ちなみに、うちの母親(60過ぎ)もこのWiMAXのCMを気に入っていたが、「で、結局何を宣伝してるの?」と、まったく中身がわかってなかった。

こんな楽しい猫を飼ってみたいなぁ・・・・(賃貸だと小型犬可ばかりなのである)

2010/03/20

■Ustream "Hummingbird Nest Cam" (ハチドリの卵はどうなった?)

前に書いた子犬の番組と違い、Wi-Fi環境でも数秒で静止画になってしまうので、PCで見たほうがよい。

Hummingbird Nest Cam 
 (iPhone用ビューワはこちら)


全体的に明るい色が多くて綺麗な映像。


卵は2個あるっぽい。親鳥が卵を温めたり、どこかへ飛んで行ってしまったりを繰り返す。
チャットも行われているけど、情けないことにほとんど読めず、どんどん流れて行ってしまう(T_T)。
卵は2個。右の黒いのは何だろう?
ハチドリってこういう色なのかな・・・きれい
鳥については知識もないし普段は興味もないのだけど、この綺麗な風景と相まって、卵がふ化してヒナが巣立つまで見たくなってしまった。ただ、時差があるから日本が深夜の時間帯でないとみられないのが難点。リアルで見たかったら徹夜で眺めていないといけない(録画された映像も見られるけど)。

Ustっていえば、2月の東京マラソンで自分も参加者として走りながら、iPhone担いでUst中継しちゃってるジョセフさんはほんとにおもしろかったな。

2010/03/19

■iPhone用Twitterアプリ3種(TwitBird,Echofon,Tweetngs←PC版あり)を使う

iPhoneのツイッターアプリはたくさんある。有料のは使うつもりがなく無料のものをいろいろ試して今は結局この3種類。

TwitBird(Premium)
Pro版、Premiun版、無料版のLite版の3種類あるが、Premiun版の無料セール時に入手(Twitbirdはよくセールをやっている)
ツイッターを始めたころは、無料アプリで吹き出し表示できるアプリはこれしか見つけられずメインで使ってた。今は、他のアプリでも吹き出し表示るけど、慣れたTwitBirdから乗り換えるほどによいとは感じられず未だにメイン。"Nearby" が未だに「ご近所ツイート」と訳されてるのはご愛敬だが、最近のバージョンはずいぶんモッサリしている気がする。このアプリ、「軽い」のがウリだったような・・・・

あの孫さんも最初はこれ使ってたね。

早く公式RTに対応してほしい、速度改善も。

Echofon(無料版) 
「公式RT」したい時にわざわざ使用(公式RT対応iPhoneアプリはまだ少ない)。公式RTしたい時、ってのは、「重複したツィートをしたくない時」。前は気にしてなかったんだけど、すでに誰かがツィートしたものをまたツィートするのはどうも気がひける。無料版なので上部に広告が表示される。

孫さんは、フォロワーから「RTの見え方が特殊だから~」と聞いてこれに変えたんじゃないかな。

Mac版とFirefox版(Extension)もあるが環境がないので試してない。WinXPでブラウザはIE6とChromeなもので・・・

しかし、TwitBirdが公式RTに対応するっぽいので、そうなったらEchofonは使わないと思う。

Tweetings
セール時に無料で入手(^-^;)。あまり話題にあがらないアプリだけど見た目シンプル、でもいろいろな機能があって気に入っている。ちなみにこのアプリ、「ツィートの予約」ができる。意図した日時にツィートしたい、って場合に使える(ツイートの予約がどうかという議論はさておき)。画像のプレビューがない(たぶん)けど、TwitBirdより軽いので、公式RTに対応したらこっちがメインになりそう。

Chrome版(Extension)Windows版.NET Framework3.5が必要)も入れてみた。Win版はこんな感じ。
見た目は悪くないけど、Win版はなぜかフォントサイズとかウィンドウサイズとかが変更できなかった。Win7なら大丈夫かも。



2010/03/16

■iPhoneでお手軽リモートデスクトップ(TeamViewer)

インターネット経由で離れたPCにアクセスできる。PC/iPhoneアプリ

今回はiPhoneからPCにアクセスして操作をしてみる(もちろんPC同士でも可)

操作される側(PC)http://download.ecstudio.jp/tv.exeにアクセス→表示されたID/PWを、操作する側(iPhone)のアプリに入力して接続。
PCで表示されたID/PWをiPhone側に入力
すると、PCのデスクトップがiPhoneに表示された。すごく簡単だ~。


以前、VNCとかRDPアプリとかも入れてみたことがあるけど、設定が面倒でしかも接続できなかった。こちらは超簡単接続。操作の録画とかファイル共有機能などもあるらしい。

しかし、自分には今のところ使い道が見当たらない・・・・、と思ったら、あるある。うちの家族はパソコンが苦手だから、操作がわからないとか、画面がおかしいよ、って場合にPC同士でリモートアクセスしてみよう。

2010/03/15

■「大統領の陰謀(All the President's Men)」…渋いけどおもしろい

ホフマンはうまいしレッドフォードはあいかわらずカッコイイが、ベラベラとセリフが多いし、なにより渋い・・・渋すぎる・・・・(でも好きな映画の1つです)

BS2で視聴。すでに4回目くらいかも。初めて見たのは高校生の時。この映画を見たおかげで高校生の時からニクソンの印象はすこぶる悪い(-_-)。

ウォーターゲート事件についてはよくある一般的な知識しかない。たくさんの"名前"や"機関"がポンポン登場するので誰が誰だか、どういう関係なのかがわかりにくい(アメリカ人ならわかるのか?)。しかも、アクションやサスペンスシーンもなく派手な見せ場はない。音楽も控え目。ラストも「え?そこで終わり???」(タイプライターに始まりタイプライターで終わる。特に出だしのタイプ音はドキッとする)

じゃあ、何が「おもしろかったのか?」と聞かれると・・・・なんだろ?

D.ホフマンとR.レッドフォードが若いとか(当たり前か)、やたらデスクに足をのっける上司役の人がうまいとか(助演男優賞をとったらしい)、編集局のフロアに蛍光灯と柱がたくさん映ってて無機的な感じで雰囲気出てるとか、印象に残る部分は言える。

原作も読んでみるか。

2010/03/13

■iPhoneからPCへサイズの大きい動画をコピー

iPhoneをPCに接続すると、マイコンピュータ内に「スキャナとカメラ」にアイコンが表示される。これを開いてPCにコピーすればよい・・・はずなのだが、iPhone→PCにその動画をコピペしてもアイコンだけが表示されてなぜか0バイト。600Mぐらいのものなので0バイトはありえない。ダブルクリックしてみるが開けない。写真とか、もっと200Mくらいの動画なら問題なくPCにコピーできる。

なぜコピーできないのかはわからない。PC側のOSはWinXP。Win7あたりなら大丈夫なのか。

とにかくPCにコピーできないと編集できない。ネットで調べたら、「DiskAid」ってのが見つかった。しかしこれは今は有料になっている様子。次に見つけたのが「iFunBox」というソフト。これは無料。USB経由でiPhoneのフォルダにアクセスできる。

早速イントールして接続。よくデジカメなんかでできるDCIMフォルダが見える。これがiPhoneの「カメラロール」内のデータか。右クリック→コピー・・・・・無事コピーできた。ホッ。
iPhoneを接続したiFunBox
しかし、毎日バックアップしてるのだから、このバックアップデータから簡単にファイルを拾えたらなぁ、思うのは自分だけだろうか?確かに、バックアップフォルダに行けばファイルは見えるけど、どれがどれだかを特定するのは難しい。結局ソフトを使わなければいけない。

Andoroidは・・・・このあたりどうなんだろう?

2010/03/11

■iPhone用外部バッテリ購入 2つ目(SANYO eneloop stick booster)

他にケーブルが必要
サンヨーのリチウムバッテリを買ってから1ヶ月もたっていないのだけど、柏の量販店で1980円で見かけたので購入してしまった。


ケーブルはあるし、エネループの充電器も持っているから・・・、と自分に言い訳をする(^-^;)。


早速、iPhoneの電池残量30%のところで使ってみたところ、85%ぐらいで充電終了。ニッケル2本だとこんなものですかね。まあ、Amazonのレビュー通りだったからさすがにがっかりはしない。


iPhoneと接続してみると長い
気になったのはそのサイズ。写真だとスリムなイメージで、たしかにその通りだけど、単三を縦に2本+3cmくらいあってiPhoneより長くなる。スリムだけどiPhoneより長いから大きいと感じてしまう。


このスティックブースター、放電専用だからiPhoneに充電したあとは、単三電池を取り出して別途充電器で充電しなければいけない。サイズが大きいのは目をつぶって、このまま充電もできたらすごく売れる気がするけどそれはできないのかな。


エネループ充電器と電池を持ってる人にはいいけど、そうでない人にはあまりお勧めできないと思う。

2010/03/10

■初期のドラえもんの"体型"はずいぶんと違う

まったく使わないのに、この画面を崩すのがもったいないのでそのままに。16個のアプリでこの形になるなんて考えたね(iPhone上で並べ替えるのは意外に大変)

漫画の1巻から収録している、「未来の国から」を見てビックリ。ドラえもんの雰囲気がずいぶんと違う。太ってるというか、なんというか・・・・とにかく違う。アプリレビューで「初期のメタ簿気味の・・」なんて書かれてたけど確かにそんな感じ。

しかし、いつまで残そう、この画面。ドラえもんは8面目に入れてる。まだアプリは入るけど、使わないアプリで面を埋めておくのはもったいないな。

2010/03/04

サイレント版もちょっとばかり見たくなった「ベン・ハー」

やっと THE ENDだ~、長かった~。

NHK-BS2(アナログ!)をつけたら、映画「ベン・ハー」を放送していた。主演のヘストンがガレー船を漕がされている場面から。録画して何度も見てて、ストーリーも当然知ってるけどやっぱり最後まで見てしまった(しかしホントに長い。もうすぐ日付が変わる)

この映画を初めて見たのは高校生の時。その時もNHKで放送されていたのを録画して見たのだったと思う。

当時はCGの技術なんて知れてるだろうから人が集まるシーンはエキストラが大量に投入されたんだろうぁとか、戦車競走のシーンが相変わらず凄いとか(早回ししてるのを差し引いても凄いでしょ)、ずーっと重厚な音楽が流れてて贅沢だなぁとか(スターウォーズがこんな感じだったような)、「死の病」とされている内容について考えさせられたり、昔も今も同じ感想。

ちなみに、サイレント版もやはりNHKが放送してて見たことがある。やはり「戦車競走」のシーンが凄かった、と言ったら失礼か。こちらのサイレント版が当然先なのだから。

ところで、我が家の21インチの4:3のTVだと、この映画、シネスコサイズっていうんだっけ?どうにも画面の半分くらいが黒くいから、実質、半分だけしか使われてないので、画面が小さい。字幕も小さくなるから疲れてしまった。

2010/03/03

■iPhone購入のキッカケになった「セカイカメラ」だけど




地面に垂直に構えないとエアタグがうまく表示されない(これなんとかなりませんかね?)のが面倒で、この記念すべきアプリをほとんど使うことがなくなってしまっていた。
先日、久しぶりに起動してみると・・・あれ?縦表示。バージョンアップで少し変わったんだ~、あでもいつものあの画面=ライブビューは????あれがメインでしょ。

縦起動画面。
2か月前に投稿したタグが。
とりあえず、下にあるボタンを何度も押してみるが出てこない。バグ?と勝手に思い、
AppStoreでレビューを見てみると・・・・あらら、だいぶ評価下がってますね・・・・。

レビューを次々読んでいくと・・・「アプリ起動後、画面を横にすればライブビューが出るけど気づきにくい!」という内容の書き込みが。

なに~!! それは気づきにくい。確かに横向きにして使うアプリだけど、起動後の画面は縦だもん。横にしてください、とかの吹き出しでもなんでも入れたほうがいいよ。「起動しても動かない!」って削除しちゃった人も多いでしょう、きっと。
日本橋 たいめいけんの前で。
ランドマーク表示を消すとエアタグがずいぶんと減る。

と、文句を言っているが、その「セカイ」に共感はできるので今後に期待。