2010/02/28

動画追加■Ustでかわいい子犬のライブ映像なのにイライラ&東京マラソンを走りながらUstした人がいた件

先週の水曜日(2/23)朝の話。上島珈琲コレド日本橋店にて(iPhoneらしく?店の奥に行くと電波が不安定な時がある)

ソフトバンクが筆頭株主になったおかげで、@masason周辺では話題のUSTREAM。iPhone用ビューワが出たので入れてみる。

録画されたコンテンツならYouTubeのほうが大量にそろってるから、"ライブ"映像でなければ意味がない、と探してみるけど、ニュースばかりで興味をひくものがない。PCだといろいろとあるはずだが、iPhoneだと見られる映像が限定されるらしい。

iPhoneのUstビューワ
バッファリング中。かわいいので、すかさずキャプチャー。
犬は5匹いる。まるでぬいぐるみのよう。
"Popular"をみると、"Shiba Inu Puppy Cam"なんて番組名のものがあり、かわいい子犬の写真が。視聴者数も多い(Off-Airとなっている時は見られない)

さっそくクリック(タップ)して視聴。しかし、最初のバッファリング→動画(カワイイ子犬が遊んでる!)→静止画(バッファリング)の繰り返し。動画で見られる時間がほとんどない。しかし、子犬が5匹映ってて超かわいい。だから続きを見たい。でもすぐ静止画になる。この見えそうで見えない状態が続き、非常にイライラするUst視聴だった。



と、ここまでは、先週のUst話。

今日2/28は東京マラソンの日である。TiwtterのTLを見てたら、「走りながらUstしちゃってるすごい人がいる」との投稿をみて、PCで探す。いました、いました。ここで見られる。ジョセフさんという人らしい。
http://www.ustream.tv/channel/tokyo-marathon-2010

このジョセフさん、走りながら沿道を映したり、ほかのランナーにインタビューしたり、そして自分で歌ったりしてる(←ちょっと晴れ間が見えた時ににハレルヤを歌ったのはギャグだったらしい)。そして、たまに電話がかかってきて通話してたりする(^-^;)

ライブ映像のとなりに出る、ハッシュタグがついたツイッターのTLがまた面白い。「太陽の塔」をかぶった人が一瞬映ると、TLに「太陽の塔が!」なんてのが出たり、「バナナくってる」「コレド日本橋」「医師ゼッケン発見」(←医者も走るのか?)「がんばって~」といった投稿が々流れる。本当に次々流れてくるので目が離せなくなる。

<Ust映像とTLの表示/PC>音声なし


場を共有しているでとても新鮮な感じがする。TVのほうが映像も音も奇麗だが、こちらのほうがなぜか臨場感がある。

孫さんはこれを見たのかなぁ?
USTREAMとTwitterの組み合わせは最強、って言われるのもわかる気がした。

2010/02/25

■"Glow" Googleロゴを変えられるGoogle Logo Over-Writer

Chromeの拡張機能のページを見てたら、このロゴが目に入った。裏返ってる!(ように見える)
Glow | Google Logo Over-Writerを使うと自分でロゴのテキストを設定できる(日本語は不可)。
インストールしてもボタンは表示されないので、オプション設定でテキストを入れる。
デフォルトで「elgooG」となっているのを「Anythink You Want」を入力する。するとこんな感じに。

それにしても、この拡張機能、手軽にインストールや削除ができるのがラクチンだし便利だなぁ。ほかにも、TwitterとグーグルマップとかEvernoteなど。

2010/02/21

■iPhone用にあまり評判のよろしくない外部バッテリ (SANYO KBC-L3S)を購入

アマゾンで2260円で購入。アマゾンのKBC-L3Sカスタマーレビューを読むと、使える人、使えない人がいて、「不安定」ってことがよくわかる。iPhoneだけのために買うのは非常にバクチっぽかった。そもそも対応機種にiPhoneが入っていない。あと1000円ちょっと出せば、iPhoneに対応している新型(KBC-L3AS)が買えるのだが、1000円ぽっちをケチって購入(←貧乏性)

新型(KBC-L3AS)との違いは、電池残量がわかること、充電と放電(iPhoneへ充電)が同時にできること、iPhoneに対応していること(だと思う)


iPhone側のバッテリが30%の時と25%時と別の日に使ってみたところ、1時間半ほどでフル充電できた。ケーブルは500円くらいのバッファローのを使用(20cmで扱いやすい)。

まだ2回しか使ってないけど、サイズも単三2本くらいの大きさで意外と軽いし、これで2260円なら個人的には「買ってよかった」モノだと思う(そう思いたい)

ちなみにこのパッケージ、レビューにもあったとおり、本当に開けづらい。頑丈に作りすぎ。イライラしてハサミでバリバリ切って開けた。

2010/02/18

■オンラインメモ(ノート)はやっぱりEvernote?今更ながらGoogleノートブックがよい。

Evernoteでメモとか写真とかウェブクリップなどをよく保存する。自宅のPCとiPhoneで同期。どちらもクライアントソフトがあるがちょっとモッサリした動きをする。

Evernoteはこの手のサービスではとても有名だし、不満というわけではない。ただ、Googleノートブックってのがあったなぁ、開発終了とかで話題になってたよなぁ、と久しぶりに使ってみようと思ったら、開発を終了しているためかサービス一覧にはのってない。ググってアクセス。

今更ながら、このサービスがなくなるのは残念だと思った。Googleとしては、Goolgeドキュメントがメモ代わりに使えるかと思ったけど、ファイルを作成して保存する、って感じでメモとはちょっと違う。




ちなみに、会社のPCにはMSのOneNoteが入っている・・・・ローカルで使うなら悪くないかな。ただし、起動が遅いけど。



■ iTunes Storeの不正請求のニュースを見た親が、心配して電話をかけてきた。

とりあえず記事。
asahi.com(朝日新聞社):iTunesで不正請求被害 アップル社、ID流出否定 

これとは別ものだと思うけど、少し前にツイッターで、「無料期間中にアプリ購入したのに請求が来た」とか、「買ってもないものが請求された」という投稿を見たことがあった。だから、このニュースを聞いたときにそれほど驚かず、「やっぱり・・・」と思った。

普段、無料アプリしかダウンロードしないので、請求書といっても「請求額=0円」。だから、届いたメールを未読のままゴミ箱行きにしてしまうことが多かった。でも今度からはきちんと見ることにしよう。

2010/02/15

■ TwitBird Pre.をアップデートしたらいきなりトラブって焦った

TwitBird Pre.を2.2→2.4にアップデート(2.3はイマイチ評判悪かったのでスルー)。

アップデート後の最初の起動後にいきなり落ちる。再度立ち上げると、肝心の自分のTLがでない。mentionとかDMもない。
(リストとか保存した検索は出てる)

このあたりの話を誰かツイッターに投稿していたような…と探してみる。

ありました。TLを読み込まなかった場合、アカウントを設定し直すと正常に戻る。

そのあとは特に問題もないのだけど、TLの読み込みが遅くなったのが非常に気になる。前はもっと速かった。

タダで使わせてもらってなんだけど、しかも、たまに浮気してるけど(EchofonとかTweetingsとかTweetme)、画面が見やすいから気にいってるよ。頑張ってくれ〜!

- Posted using BlogPress from my iPhone

■ ミュージカルドラマ?FOX のgleeをみた。グリー部=合唱部かと思ってた。

曙が出てるプロモ映像でちょっと気になっていた「glee」の1話と2話を見た。

「グリー」ってきくと、男声合唱をイメージするけど歌って踊ってミュージカルだね、これ。曲名わからないけど聴いたことある曲を歌ってくれるので結構楽しめる。

高校が舞台の青春ものなので、ストーリーには期待してないけど、キャストも当然歌がうまいし、いろんな曲のアレンジが聴けそうなので、とりあえず、まとめて録画して最後に全部みることにしよう。

[YouTube]  glee プロモ動画 / 曙が出てるバージョン

2010/02/12

■ 「Google Buzz」はTwitterとFacebookをあわせてWave風。

Google バズを使ってみた。Google版Twitterというふれこみで登場。

まず最初に公開されたモバイル版で試す。iPhoneで使ってみたら、デフォルトで位置情報が付加されるのには驚いた。設定で位置情報をオフにはできるが、なんとAndroid機だとオフにできないらしい。自宅で投稿すると、近辺の位置情報が思いっきり入ってしまう。

iPhoneで撮った写真のExif情報で位置情報がついてて、自宅がバレバレ、なんてのをきくけどそれ以上か。

Gmailと統合しているから、公開プロフィールってのに本名とか入れとくと、そのままそれが公開(ユーザー検索)対象になる。昔と違ってフリーメールを仕事で使っている人とかいるよね。それがそのままバズに流れちゃう。要注意。

投稿するところはTwitter、公開プロフィールで本名が出ちゃうかもしれない、ってところがfacebook、見た目がGoogle Waveに似てる。でもWaveのように重くないしGmailから入れるし、バズのほうが使いやすいと感じた。

でも今はまだ、とにかく使ってみるユーザーばかりだから、投稿を見ても面白くはない。今後に期待。

ってすでにGoogleってOrkutってSNSをやってるんだよなぁ。このサービス知らない人も多いよね。自分も使ったことはない。そっちはどうすんだろうか。

2010/02/10

■ アップルマークのところでフリーズ

普通にiPhoneを使っていたところ、突然、再起動だかシャットダウンだかのように画面が暗くなった。そして白のアップルマークが出てきたところでそのままフリーズしてしまった。


その"りんご"をずっと見せられてもうれしいはずもなくちょっと焦る。

ホームボタンとかスリープボタンを長押ししても効果なし。振ってみたりもしたけどダメ。USBケーブルを抜き差ししているうちに、突然フリーズが解消されてPCのiTunesと同期開始(iTunesは立ちあげっぱなしにしてあった)


すぐ解消できて一安心。ネットで検索すると結構同じ事例が。自分の症状は比較的軽いほうだったらしい。リカバリとかせずに済んだしね。

2010/02/08

■ ポケットサイズのモレスキンのノートを購入。

毎年コンパクトな綴じ手帳を買うのだけど、iPhoneのスケジュール(カレンダー)アプリが意外に使えるので、まだ手帳は買っていなかった(年末に手帳を探しに行くのは自分にとっては"イベント"だった)。

とはいえ、いざって時にさっとかける紙の手帳がないとなぁ・・・と思っていたので、大手町の丸善で物色。さすがに、年末のようにたくさんは置いてない。もうちょっとすると、4月始まりの手帳が充実するらしい。

個人的に自分が欲しいと思っている手帳はこんな感じ。

・月間スケジュール(カレンダータイプ。月曜始まり。平日・土日均等。次月分も小さく表示)
・メモが何ページもあるもの。方眼。
・東京近郊の路線マップ(地下鉄だけだと少ない)
・3年分の年間カレンダー
・10cm×15cmくらいのサイズ
・ペンホルダー付のカバー


それほど書き込む予定があるわけじゃないので、週間のスケジュールは必要ない。でも月間タイプだと、メモ部分も少なくて薄い手帳ばかり。

結局、去年のように、方眼のメモ帳と薄い手帳を組み合わせることに決め、まず方眼タイプのノートを探す。

ロディアも揃ってたけど、モレスキンのコーナーを物色(以前、週間スケジュール帳を使っていたことがあって、結構気に入っていた)。ほかにクオバディスの方眼ノートがあったけど、見本が置いてなかったので却下。

モレスキンは、ポケットサイズ、ハードカバー、方眼タイプで1900円。このサイズのノートとしてはちょっと高い。しかも、ペンホルダーがない。モレスキンに限らず、外国の輸入手帳とかだとペンホルダーがないものが多い気が。なぜ?

プライベート用に使う手帳でペンホルダーがないのは使いにくいな・・・と、30分近く悩んだあげく購入。

たかが1900円の手帳で迷うなよ、との声が聞こえてきそう。

あとは、このサイズに挟める月間スケジュールとか路線マップをなんとか探して挟み込む予定。

2010/02/04

■ Ustreamとtwitterを組み合わせると速すぎる?

iPhone用の配信アプリはダウンロードしたたま放置してあったけど、
ソフトバンクが出資するというニュースがあって、再び気になっていましたUstream。

Ustで配信するよ、ってつぶやきをみたので、電車の中でみてやろうと試しましたが、見られませんでした(3Gのせい?)。

しかし・・・・とても印象的だったのは、ライブ動画の横に、twitterのハッシュタグTLが自動で流れていて、これがまさに「あふれるように」次から次へと流れていたこと。

いろいろなところで書かれてるけど、「リアルタイム」+「スピード」を実感しました、Ustream + twitter


ネットビジネスイノベーション政策フォーラム キックオフ シンポジウム
(孫さんは35分あたりから登場します)
NBI Kickoff, Ustream.TV: Softbank NBI Kickoff. Conference

2010/02/02

■ 「は」と入力するとアプリが落ちる!

「は」と入力したとたん、使用中のアプリが落ちるようになってしまった。
メールだけかと思ったらツィッターとかメモ帳とかも同じ症状。

Googleで調べるとすぐに解決策が見つかった。Googleのサジェスト機能は便利だね。
「iPhone は」で「落ちる」とか出してくれる。同じ症状の人がたくさんいるらしい。

設定 → 一般 → リセット → キーボードの変換学習をリセット」


日本語変換については、かなりの人が不満に感じてるところだと思う。

変換がダメダメなのは我慢するけど、せめて、ユーザー辞書登録機能くらい標準でつけてほしいな。